花木の知識

絶滅危惧種や珍しい植物がある庭


鈴木美津子ガーデン散歩 VOL 18(2020年8月) 千ヶ滝別荘地 より

千ヶ滝別荘地のお庭PART3、絶滅危惧種の天然の山芍薬、漢方薬に使用される五味子などご紹介しながらお庭の診断、アドバイスを行います。

千ヶ滝別荘地の珍しい植物が自生する庭

千ヶ滝別荘地の庭

 

千ヶ滝別荘地のお庭、第3回目。

 

レンゲショウマだけでなく

希少な絶滅危惧種、珍しい植物が自生しています。

お庭アドバイスも併せてお楽しみください。

ヒメツルニチニチソウ(姫蔓日日草)

ヒメツルニチニチソウ

お庭の造園をするときに雑草が生えて困るとか、乾きやすいとか、

冬でも緑が欲しいという時は、これ、大変貴重です。

ヒメツルニチニチソウと言います。

これ以外の日日草は軽井沢では育ちません。

 

これは、寒さに強くて、丈夫で、色もきれいで、そして花もきれい。

軽井沢おすすめグランドカバーです。 

ヒメツルニチニチソウ

 

私は、これより大きいニチニチソウ(日日草)を羽田に5000本植えました。 

和名では、ツルニチニチソウ、別名ビンカミノールと言います。 

 

これ、ちょっと森に入ったらそこそこあると思います。

 

これ以上高くならないので、ほかの花がちゃんと育つので良いと思います。

傾斜地は土が崩れにくいです。

 

この茎が地面を這って増えます。そのポイント、ポイントに地面に根が出てたら、

その下で切って挿せば、増えます。

これは大変ありがたい材料です。

ハリギリ(針桐)

ハリギリ

これは、ハリギリと言ってトゲがいっぱい出ています。

そして、高木で大木になり、焦げ茶色の紅葉で、黒い虫がいっぱい付き、

どこにでも出て、強いです。あまり歓迎されません。 

これは遠慮した方が良いです。

 

鋭いトゲが下向きに大きく出てるので危ないです。

こっちのモミジを育てた方が良いと思います。

 

 

<美津子さんのアドバイス>

 

家のすぐそばに高木になる木を放置せず、

早めに駆除しましょう。

トゲがあるのは、ゲストや子供の怪我の原因にもなります。

秋の紅葉なども考えて樹木は配置しましょう。

ニシキギ(錦木)

ニシキギ

これがニシキギ、枝に翼(ヨク)が出ています。

 

名前の通り秋に錦のように真っ赤に紅葉しますが、

日当たりの良い所でないといけない。

よく生垣などに植えるんですが、

この木の陰でよく出ているなと思います。

 

これは、殺虫・殺菌作用があるので、昔は実を煎じた汁をシラミの

駆除のため頭皮に塗ったそうです。

 

場所や条件で部分的にポッカリ枝枯れしたり、きれいに生垣に茂ったり

選り好みします。

クガイソウ(九階草・九蓋草)

クガイソウ

これはクガイソウといいます。

数えてみると、葉っぱの段が9階の層になっているんです。

 

葉が9階の層になったら花が咲きます。

だからクガイソウ(九階草)と言います。

これも山野草で素敵です。

 

もう咲き終わって種が出ますから、取りまきして、

また来年増えれば良いと思います。

天然の山シャクヤク(山芍薬)

天然のヤマシャクヤク

あそこにある赤い実、あれは実ではないんです。

天然の山シャクヤク、大変貴重です。

 

踏んだり、人が入ったりしたら絶えます。

そのまんまに置いておかないと。

 

環境省レッドリスト準絶滅危惧種指定。

関東など絶滅した県もあり、多くの県で絶滅危惧種指定。

 

そして真っ赤になって、そのまま置いておくと真っ赤の中に

黒い粒があります。それを採って蒔いてもなかなか増えないです。

減るばかりなので、自然に生えているというのは貴重です。

 

私は何度チャレンジしても3年目ぐらいで絶えました。

素晴らしいですね。

 

ゴミシ(五味子)

五味子

素敵なのを見つけました。

これはゴミシ(五味子)、秋になると真っ赤な実になります。

 

ゴミシというのは漢方の薬に使われるのですが、

五種類(甘味、酸味、辛味、苦味、塩味)の味がすると言われています。

 

そして、山に足の踏み場もないくらい、一面に10cm位でありますけど、

それは何も付きません。中からツルを伸ばし始めるものがあって、

それが2~3年経つとこうして花が咲き、実になる。

 

このツルを見つけてとっておかないと実がならない。

これが秋になると真っ赤に見えてきます。

歩いていてこれが見えるのは素晴らしいですね。

 

オーナーのTさんが、自宅周辺で採れた五味子を焼酎に漬けたものを

持ってきてくださいました。

「すごい、すごい! これ貴重です。」

これを飲むと元気になりますよ。

 

<美津子さんのアドバイス>

 

五味子のツルは放置するとドンドン伸びて

巻き付いてくるので、適宜手入れをするといいですね。

 

ハナイカダ(花筏)の実

実生の木は早めに駆除する

ハナイカダ(花筏)もあります。

葉っぱの真ん中に花が咲き、実になります。

 

たくさんの珍しい植物があり楽しいですね。

 

 

 

 

オーナーからひと言

次回の予告

 

外国人により開発された軽井沢ですが、

桜草、九輪草、フシグロセンノウ、蓮華ショウマなど

華麗なる山野草の魅力がいっぱいです。

 


※今回の動画は、YouTubeでご覧いただけます。

[鈴木美津子ガーデン散歩 VOL 18]


ローズガーデン&レストランカフェ「風の丘しいある」

〒385-0061 長野県佐久市根岸3870-1